楽天はいつも色々なキャンペーンを行ってますよね。
小さいのもたくさんありますが代表的なのは次のものでしょうか。
- スーパーポイントアップ(SPU)
- スーパーセール
- ショップ買いまわりキャンペーン
- あす楽得々デー
- Happy検索デー
- パソコン&ケータイ利用で3倍
- 楽天カード感謝デー
- 楽天Edy感謝デー
楽天はいつ購入したらお得なのか迷ってしまいます。
ポイントはお買い物など色々使えるのでできるだけ貯めたいですよね。
このサイトではポイントの裏技を含め紹介したいと思います。
自分も気になったのでまとめてみました。
Contents
スーパーポイントアップ(通称SPU)
これはいつでも楽天市場でのお買い物のポイントが最大14倍になるというものです。
条件を達成するとその月の初日~月末までのお買い物がポイント対象になります。
簡単なものは楽天カードを使用する。
楽天アプリで購入する。
くらいでしょうか。
ちなみにエントリー不要です。
これで4倍です。
楽天モバイルに入っている人はさらに2倍増えますね。
携帯電話事業に参入したのでこれから人が増えるかもしれないですね。
ただし改悪ありで2018年7月1日から
楽天ブックス/Kobo:当月のお買い物金額 合計1,000円以上⇒合計2,000円以上に変更になりました。
二つ目の改悪は
楽天市場アプリ:楽天市場アプリ月1回以上ご購入で⇒楽天市場アプリからのお買い物分のみ+1倍に変更
今までは1回楽天アプリで購入すれば良かったものが毎回楽天アプリを使って購入しないとポイントが貰えなくなりました。
三つ目の改悪は
以前は楽天カードで買い物するだけでポイント3倍だったものが2倍に変更になりました。
以前は上記の条件を満たすだけで5倍貰えていました。
ここからさらに裏技があって毎月5の付く日と0の付く日は楽天カードのポイントが2倍から4倍になります。
なので合計6倍のポイントが貰える事になります。
以前より良いですが、条件が増えました。
ですので楽天でお買い物する時は5の付く日と0の付く日に楽天カードを使用し楽天アプリで購入するのが良いでしょう。
もちろんその他の条件を満たせる人は満たすとさらにポイントが付くのでお得です。
スーパーセール
楽天スーパーセールから
これは楽天を代表するようなキャンペーンですよね。
昔からやってますし、チェックしておきたいポイントです。
具体的には3月・6月・9月・12月にやってます。
通常は1倍の楽天スーパーポイントがスーパーセールでは2倍・5倍・10倍になります。
ショップ買いまわりキャンペーン
お買い物マラソンからショップ買いまわりキャンペーンと名前を変えてやってます。
1店舗で1000円以上お買い物するごとにもらえるポイントが1倍増えます。
10店舗以上で買い物すると最大10倍ポイントが貰えるようになります。
期間限定ですが最大10倍ポイントが貰えるのは大きいですね。
基本的に毎月のようにやってます。
ただし注意点があります。
- 1ショップでのお買い物合計が1000円以上。
- 楽天スーパーポイントでの支払いでも1000円超えていればOK。
- ただしクーポン値引きで999円以下の場合はカウントされない。
- 送料・ラッピング料を抜いた購入金額が999円(税込)以下でもカウントされない。
- 1000円を超えていても同一ショップでの2回以上の購入は1ショップとしてカウントされます。
- ポイントは期間固定ポイントになります。
- ポイント付与日は翌月の15日頃になります。
- 上限ポイントがあり最大10000ポイントになります。
エントリーは不要です。
あす楽得々デー
あす楽対象商品はポイント2倍キャンペーンを過去にやっていました。
毎週行われていたのですが2013年9月に終了しました。
Happy検索デー
楽天ウェブ検索を1日あたり5口、5日間利用した月は
楽天市場の商品がいつでもポイント2倍に!
エントリーは必要になります。
口数というのは検索した回数のことです。
chromeの拡張機能もありますし、スマホのアプリもあります。

スマホを利用すれば簡単に口数を貯める事ができますね。
最近では
2018年4月1日(日) 0:00 ~ 2018年4月30日(月) 23:59
の期間にやっています。
期間が1ヵ月と長いので楽々ポイントを貯める事ができますね。
ポイント付与予定日は2018年7月20日(金)頃になります。
注意点まとめ
- 条件1:本キャンペーンにエントリーが必要。
- 条件2:楽天ウェブ検索対象期間中に1日あたり5口(クチ)を5日間以上利用。
- 期間中であれば条件1~2の順序は問いません。
- 楽天ウェブ検索(Internet Explorer/Microsoft Edge/Chrome/Firefox/Safari/デスクトップ/iOSアプリ/Androidアプリ)が対象となります。
- 楽天ウェブ検索で5口(5クチ)以上口数(クチスウ)を獲得した日を1日(利用日)としてカウントいたします。
- 1倍分は通常の購入ポイント付与のタイミングで付与いたします。特典ポイントは、1倍分を除いた残りの1倍分となります。
- 条件1・2を満たした月のお買い物が全て2倍の対象となります。
- クーポン利用分は除外になります。
- ポイントは期間固定ポイントとなります。
- 上限があり300ポイントまでとなります。
- 楽天市場と楽天ブックスでの買い物が対象になります。
- 予約購入は対象外となります。
パソコン&ケータイ利用で3倍
パソコンとケータイそれぞれで楽天で買い物をするとポイントが3倍になるキャンペーンです。
エントリーは必要ですが買い物後でも期間中のエントリーであれば対象です。
最後にやっていたのは2017年3月21日(火)10:00~2017年3月24日(金)09:59になります。
同じショップでも異なるショップでも、それぞれパソコン・楽天市場アプリから期間中にご利用いただければ対象となります。
上限ポイントは1000ポイントです。
ポイントは期間固定ポイントとなります。
またこのキャンペーンが復活したら記事を更新します。
楽天カード感謝デー
楽天カード決済でポイント3倍が貰えました。
2016年8月に終了したようです。
このキャンペーンは終了しましたが楽天カードで購入すると常に2倍ポイントが貰えます。
まだカードを作ってない人はぜひ作りましょう。
良かったら上のリンクからカードを作りましょう。
楽天Edy感謝デー
最近では2013年5月2日(木)10:00~2013年5月3日(金)9:59にやっていましたが終了したようです。
楽天Edy登録の楽天会員が期間中に、楽天市場でお買い物をすると通常の2倍のポイントをプレゼントしていました。
エントリーは必要です。
お1人様あたりの特典ポイント上限は、1000ポイントになります。
貰えるポイントは期間固定ポイントとなります。
キャンペーンの対象となるのは以下の場合です。
- 楽天Edyアプリをダウンロードして「ポイントが貯まる設定」で「楽天スーパーポイント」を選択している楽天会員。
- 楽天スーパーポイントがたまるEdyグッズを保有または、キャンペーン終了までに購入しポイントがたまる設定をされた楽天会員。
- Edy付楽天カードを保有している楽天会員。
また復活するかもしれませんのでその時はお知らせします。
ハピタス経由で購入
ハピタス経由で商品を購入すれば楽天ポイントの他にさらに1%ポイントが貰えます。
良かったら上記リンクから登録しましょう。
登録すれば楽天の他にヤフーなどもあり安全安心でポイントを貯める事ができます。
早く登録した方がお得ですよ。
総評
楽天は常に色々なポイントキャンペーンをやっていてすべてを把握するのが難しいですよね。
次々に新しいキャンペーンが始まったりしますし。
また新しいキャンペーンが始まりましたらこのページを更新しますので良かったらブックマークをお願いします。